2024/06/26 00:00

ローストシカになる前と後

ジビエ(シカ肉&イノシシ肉) 到着! (田辺/紀州ジビエ生産販売企業組合)今回のご予約では、圧倒的にシカ肉のご要望を多く頂きました。シカは鉄分やビタミンを多く含み、滋養も豊富。夏バテ予防にもおすすめした...

2024/06/16 08:00

水引は手作りしています

ギフトボックスに使う水引。ひとつひとつ手作りしています。豪華さはありませんが、水引の凛としたたたずまいで華をそえてくれる雰囲気が好きで(^^)さてそろそろ、季節の贈り物のシーズン。ギフトボックスへの詰...

2024/05/28 00:00

ジビエのこだわり

先日、お客様から鹿肉ステーキの厚みについて問い合わせがありました。いつも私から生産者さんにはステーキ用で!としか注文していなかったので、今回初めて詳しく尋ねました。すると生産者さん。ステーキ用は、...

2024/05/19 15:29

まこも茶人気、じわじわ。

まこも茶、じわじわと人気が広まってきています。まこもは稲が巨大化したような植物。水をきれいにする作用があるとのことで、ラムサール条約に登録されている全国の湖沼の水質浄化事業で植えられたりもしている...

2024/05/13 00:00

くくたちのシンボルがリニューアル!

傷がついたり、ヒビがはいってしまっていた当店の「かぶ」。製作者でもある左官屋さんが、さらに立派にして持ってきてくださいました。葉っぱがわさわさ!しかも、ちゃんと茎が立ってる!!...

2024/04/03 00:00

仕入れ旅の小休憩

本宮町方面へ仕入れに。小休憩に立ち寄ったお店は、それはそれは贅沢な空間でした。

2024/02/02 00:00

木桶づくりのお酢がありました!

合名会社丸正酢醸造元 Marusho Rice Vinegar Manufacturer&Co(那智勝浦町)ものすごい情熱でお酢づくりをしてきた先人たちの想いを受け継ぎ、頑なに守るお酢屋さん。90~5...

2024/01/02 00:00

紅みかん、べにみかん。

海南市下津町のわかやまマルシン園さんが栽培する「マルチ栽培 完熟 紅早生みかん」。名前にあるように紅色?、オレンジ色?の鮮やかな色が印象的なみかん。それだけでもおいしそうに見えますが、このみかんは濃...

2024/01/01 00:00

お米、収穫の時!

今春から始めたファームゆうきさんの米作り。いよいよ収穫のときを迎え、くくたちで販売となりました!野菜とお米は、同じ農業でもかなり勝手が違います。不慣れな機械を使うこと、タニシに稲を食べられること、...

2023/08/26 19:02

今年でラスト入荷になりそうなジャムです。。

今シーズンのラズベリージャム、届きました。栽培や収穫に手間がかかるため、とても希少な国産ラズベリー。あさみ農園 @asaminouen さんがつくるラズベリーを100%使用した贅沢な添加物不使用ジャムです。上品な...

2022/08/12 20:00

季節のジャム、ぞくぞく届いてます。

季節のジャム、ぞくぞく届いてます。○不動の人気、ブルーベリージャム。老若男女、どんな方でもジャムと言えばの王道ジャム。でも「スーパーで売っているものとは全然ちがう」とこのジャムの虜になるお客様の多い...

2022/07/30 18:10

夏の疲れに。自家製スポーツドリンク

熱中症対策にも!万能な梅酢。梅酢は梅干しを塩漬けしたときに上がってくる水分で、つまり梅のエキス。梅干しと同じように、疲労回復効果のあるクエン酸やリノール酸が含まれていたり、梅や塩由来の殺菌作用・防...

2022/07/15 12:00

和歌山にもおいしいお塩がありました

初入荷!塩屋の天塩(御坊市/菜の花作業所)紀伊水道の海水を、直火の釜でただただ時間をかけて炊いた天然塩です。和歌山県御坊市・塩屋は、さかのぼること弥生時代には製塩していた痕跡があるなど、塩と結びつきの...

2022/06/28 17:00

いろんな使い方ができる鰹節

おいしい鰹節が厚切りになった「厚旨かつお」。おつまみ、おやつでそのまま。炊き込みご飯やお汁もの、炊きものに入れて、お出汁と具として。贅沢にワンちゃん、ネコちゃんのごはんに。みなさまそれぞれの使い方...

2022/06/10 13:00

お気に入りのパッケージを見つけてください

ティーバッグのプチシリーズ、入荷しました。どこでもそら さんの素敵なパッケージの2包入り。・和紅茶・上ほうじ茶×レモングラス×ジンジャーのブレンド・玉緑茶×ゆず×ジャバラのブレンド・和紅茶×みかんのブレン...